2022.11.14 | 長野県からのお願い「医療非常事態宣言」についてのお願い
今、新型コロナウイルスに 感染した人が とても多いです。
感染した人が 増えると、病院に 行ったり 入院したりしなければ ならない人たちが、病院に 行ったり 入院したりすることが できなくなります。
そうならないために、長野県は「医療非常事態宣言」を出しました。
自分や 大切な人の 命を 守る ために、 次のことに とても 気をつけて ください。
いつも 気をつけること 1 マスクを 正しく 着けて ください。 2 換気<=空気を 入れ替えること>をして ください。 3 具合が 悪い時、家で 新型コロナウイルス感染症の 検査を できるように、検査キットを 買っておいて ください。熱を 下げるための 薬も 買っておいて ください。
熱があったり 咳が出たりしたら 1 65歳以上の人や、妊娠している人<=お腹に 赤ちゃんが いる人>、他の 病気が ある人へ 2 熱や 咳が あまり ひどくなくて 64歳より 若い人や 他の 病気が ない人へ 軽症者登録センターについて → 長野県ホームページ 3 みなさんへ |
ワクチンに ついて ワクチンは、病気になったり 病気が 重くなったり しないための 注射です。 冬は インフルエンザに かかる人も 多くなります。 病気が あって ワクチンを 打つことが 不安な 人や 子どもは、家族で 相談したり 病院で 相談したり してください。 ワクチンについて → 長野県ホームページ |